セミオーダーできる招き猫「Jeramic」
![](https://www.makemyday.jp/pic-labo/craftyourluckwiththefortunecat.png)
古くから開店祝い、開業祝いなどの贈りものの定番である「招き猫」。現代のライフスタイルに溶け込むシンプルなデザイン、首元には12種類の天然石がきらりと輝く特別なオブジェ「Jeramic」をつくりました。
ご自宅使いにはもちろん、カスタマイズが豊富な「Jeramic」は、「セミオーダーできる贈りもの」として、大切な方へのギフトにもいかがでしょうか。
Jeramic(ジェラミック) - 宝石(Jewerly)と陶器(Ceramic)を組み合わせた造語。
![](https://www.makemyday.jp/pic-labo/jeramic-discount-1.png)
![](https://makemyday-shop.jp/img/jeramic-movie/jeramic-image-movie.gif)
ライフスタイルに寄り添う、
小さなパートナー
招き猫の産地として有名な瀬戸で、確かな技術を持つ職人と協業して製作した招き猫です。
どんなライフスタイルにも取り入れやすいサイズ感と、首元に埋め込んだ天然石がポイント。天然石はすべてフェイクではなく、とことん「本物」にこだわりました。
自分だけのお守りとして、大切な人への贈りものとして、どんな場面でもかわいらしい佇まいで幸せをそっと招き入れてくれます。
Line up
あなただけの特別な「Jeramic」
![](https://www.makemyday.jp/pic-labo/Vector-1.png)
Scene
どんな場面にも馴染む、ラッキーキャット
![](https://www.makemyday.jp/pic-labo/jeramic-page-1.png)
![](https://www.makemyday.jp/pic-labo/jeramic-page-2.png)
Gift
「Jeramic」で大切な人に
心を込めた贈りもの
専用のギフトボックス付きで、豊富なカスタマイズが可能なJeramic。 「セミオーダーできる贈りもの」として、大切な方へ贈っていただくのもおすすめです。
![](https://www.makemyday.jp/pic-labo/jeramic-point.png)
再利用できるギフトボックス
愛知県の老舗の箱屋さんで作っていただいた専用のシンプルなギフトボックスは、再利用していただけます。文房具やコスメ、医薬品を入れるフリーボックスとして日常使いしやすいサイズです。ごみにせず、使っていただけたら嬉しいです。
開業や開店のお祝いに
新築祝いや引っ越しの
お祝いに
入学・入社のお祝いに
開業祝い・開店祝いになぜ人気なの?
古くから『「成功」「繁栄」「幸運」を招き入れますように』の願いを込めた縁起物として、多くの店舗や企業が門出をともにしてきた招き猫。 新たなスタートを切る人びとに数々の希望と勇気を与えてきた招き猫に、「応援してるね」のメッセージをめいっぱい託して。
組み合わせは144通り!
セミオーダーできる贈りもの
- 贈りもの選びのコツ -
「Jeramic」は、誕生石を使用した個性的なカスタマイズオプションが可能です。ペアギフトセットなら144種類の組み合わせからお選びいただける、セミオーダーできる贈りものです。
メッセージを込めて
招き猫は「右手招き」か、「左手招き」かで、込められた意味が変わります。
どちらも相手の幸福を願うアイテムであることは変わりませんが、一般的な例を紹介いたします。
![](https://www.makemyday.jp/pic-labo/mmd-jeramic-interview2-9.jpeg)
右手招き
金運や財運を招き、
ビジネスの成功を願う
左手招き
良縁を招き、人に恵まれ
商売繁盛を願う
ジュエリー
首元のジュエリーは、12ヶ月の誕生石からお選びいただけます。
お誕生日はもちろん、開店日や開業日に合わせてお選びいただくのも。
1月の誕生石
ガーネット
- Garnet -
成功を祈って
こつこつ積み上げてきた努力を成功へと導き、目標の達成、恋愛の成就、大切な人との変わらない愛を願い、これまで努力した成果を出しやすくします。
2月の誕生石
アメジスト
- Ametyst -
愛の守護石
邪悪なものから身を守るお守りとしての効果も期待でき、「愛の守護石」として大切な人との心の絆を深め、真実の愛を守り抜く強さを育みます。
3月の誕生石
ミルキーアクアマリン
- Aquamarine -
私のお守り
海のパワーを持つアクアマリンは、心身のバランスを保ってくれると言われ、水の中に身を委ねたような清らかな気持ちにさせてくれます。
4月の誕生石
水晶
- Quartz -
秘められた力
古来より魔除けや、お守り、呪術に使用されてきた水晶。すべてのものを浄化し、生命力を活性化させ、直感力、想像力をはぐくみます。
5月の誕生石
アベンチュリン
- Aventurine -
癒しを与える
「リラックスの石」といわれ、自律神経のバランスを整え、冷静な判断ができるよう導いてくれます。集中力と記憶力を高めてくれる効果も。
6月の誕生石
ムーンストーン
- Moonstone -
未来を照らす
予言と透視の石と呼ばれるムーンストーンは、未来への予知能力をもたらし、大切な人の危険を察知したり、サポートしてくれると言われています。
7月の誕生石
カーネリアン
- Carnelian -
ハートに火をつけて
達成したい目標があるとき、積極性を高めて迷いを振り切り、希望を達成するための勇気を授けてくれ、遭遇するトラブルや不安を解消してくれます。
8月の誕生石
サードオニキス
- Sardonyx -
絆をはぐくむ
パートナーシップの安定・良い関係を引き寄せる効果があり、人間関係に幸運をもたらします。大切な人との絆をはぐくむサポートをしてくれます。
9月の誕生石
ラピスラズリ
- Lapis Lazuli -
幸運への羅針盤
邪気を退け、正しい判断力を高め、最高の幸運を呼び寄せてくれます。ついていないと感じたときには、持ち主にとって正しい方向に導いてくれます。
10月の誕生石
ブラックトルマリン
- Black-Tourmaline -
希望を導く
トルマリンの中でも強力なパワーを持つブラックトルマリン。集中力を高め、悪に打ち勝つ力を授けてくれるとされ、希望の光へと導いてくれます。
11月の誕生石
シトリン
- Citrine -
繁栄と富を司る
金運・財運を呼び、繁栄と富をもたらすと言われています。太陽のような力強いエネルギーを持ち、トラブルを防いで成功へと導いてくれます。
12月の誕生石
ターコイズ
- Turquoise -
冒険へと導く光
「天の神が宿る石」として危険なエネルギーから持ち主を守ります。積極的に行動する勇気を与え、夢や目標の達成へと導いてくれると言われています。
Material
素材へのこだわり
「セトノベルティ」- 世界が認めた瀬戸の伝統技術
瀬戸は招き猫の一大産地です。街中のあちこちで陶製の招き猫をたくさん見ることができ、「招き猫ミュージアム」という施設もあるほど。その背景には、確かな技術によって発展した置物文化がありました。
日本六古窯にも数えられ、1200年もの歴史を持つやきもの「瀬戸焼」。明治時代には、石膏型の技術を昇華させた技法によって、食器だけではなく陶製の置物を多く生産するようになりました。絵付の繊細さや精巧なつくりから、海外から「セトノベルティ」の呼び名で高く評価されました。招き猫が瀬戸で多くつくられているのも、置物文化の一端といえます。
瀬戸で生産される招き猫は、かたちやデザインに定型がなく、幅広いバリエーションが存在します。街中で見る数々の招き猫に、瀬戸が伝統を重んじながらも、クリエイティビティを追求する産地であることがうかがえます。
「本物」にこだわる方へ - きらめく天然石
首元に輝くジュエリーは、10mmサイズの天然石を使用しています。天然石はひとつひとつ手作業で丁寧に付けられています。 天然だからこそ、若干の個体差があり、ひとつとして同じものはありません。本物ならではの凛とした輝きが、癒しとエネルギーを与えてくれます。
Contents
瀬戸焼の伝統と技術で作る招き猫「Jeramic」の誕生秘話 ? フジコウセラミックの工房を訪ねて
“「Jeramic」の製作を手がけるフジコウセラミックの工房で製作秘話をお伺いしました。
一年を彩る、誕生石ガイド
コラム
ビジネスメディア「新R25」で紹介していただきました!
“宝石×陶器”のオリジナルブランド。ミニマルなデザインの「m.m.d.」の瀬戸焼招き猫
焼きものの風合いに
ほっと癒されます
User's voice
イトウ珈琲商会 取締役
伊藤愛子さん
サイズ、フォルム、石、すべてが愛らしいです
User's voice
プラスコンブッカ オーナー
菊池陽介さん
その名は【Jeramic】 - 皆様の暮らしがより一層豊かで楽しいものになることを願って
代表note
幅57mm × 奥行き52mm × 高さ87mm
■BOXサイズ
幅180mm × 奥行き200mm × 高さ83mm
■重さ
84g
■素材
磁器(瀬戸焼)
■注意
色むらや釉薬だれが生じる場合があります。
>>商品に関してよくあるご質問
![大口注文について](https://www.makemyday.jp/pic-labo/matomegai.jpg)
当店オリジナルブランド、「 m.m.d. 」は、愛知県瀬戸市で製作されている「瀬戸焼」のものが中心です。
1300年もの伝統で培われた確かな技術・ものづくりに対する熱い思いをもつ窯元や工房と協業しながらものづくりを行っています。
シンボルマークは、蜂の巣のように繋がる六角形。
産地の伝統と、現代のライフスタイルにも寄り添うシンプルなデザインと使い勝手のよさを組み合わせたプロダクトで、産地とみなさまを繋ぐお手伝いができたら嬉しいです。